今回センチュリー21レイシャスでは、代表の住吉が「意外と簡単。会社員、公務員こそマンション経営!!」というテーマでプレゼンテーションをさせていただきます。
初歩的なマンション経営の仕組みから、投資マンションを東京で持つことの優位性といった専門性の高い話題まで、
具体的なデータを活用しながらご説明いたします。
安定的な収入がある会社員や公務員の方が無理なく運用できます。比較的生活水準の高い方は、税金も高く負担に感じる方が非常に多いので、節税しつつ、年金対策ができるのも魅力の一つです。
2020年にオリンピックを控えた東京の都市力が世界的にも注目されています。
さらに2027年に東京‐名古屋間でリニアが開通し、オリンピック後も資産価値が落ちにくいと言えます。
本セミナーを通し、目先の利益を追い求めるだけではなく、
長期的にゆとりある暮らしを行うための秘訣について学んでみませんか。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
日時 | 2018年5月12日(土)10:30~(10:00受付開始) 申し込み締切 2018年5月11日(金)21時まで |
---|---|
会場 |
104-0031 東京都 中央区京橋2-14-1兼松ビルディング5階 センチュリー21レイシャス
0120-922-442
![]() [アクセス] 都営浅草線「宝町」駅 A2、A8出口 徒歩1分 東京メトロ 銀座線「京橋」駅 4番出口 徒歩4分 東京メトロ 日比谷線「八丁堀」駅 A7出口 徒歩6分 東京メトロ 日比谷線「東銀座」駅 A7出口 徒歩9分 JR各線 「東京」駅 八重洲南口 徒歩8分 |
参加費 | |
定員 | 20名申込受付中 |
対象 | |
主催 | センチュリー21レイシャス |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 講師:センチュリー21レイシャス 代表取締役 住吉 秀一 老後の年金対策は大丈夫ですか? 定年退職後、夫婦二人の生活費など、いざ長期的な視点でお金のことを考えると、 自身のライフプランが正しく描けているのかどうか不安になり、考えるのをやめてしまう。 そういう方も多いのではないでしょうか。 このような状況の中で、将来への不安を解決するために資産運用を始めようと考えている方は多くいます。 その中でも弊社は「不動産投資」を紹介しています。 不動産投資は、株やFXのように短期間で多くの利益を獲得できるものではありません。 しかし、他の投資商品と比較して“長期にわたり永続的にリターンを得ることができるという、 投資商品として実に優れた特徴を持っています。 これまでと変わらず本職を続けながら、小額の資金で長期的に安定した不労所得を確保できます。 会社員、公務員には、まさに最適な投資といえるでしょう。 そこで今回のセミナーでは、数十年後までお金の心配をしない生活を送りたいと考えている 投資初心者や不動産投資未経験者の方のために、 「不動産投資の基本」や「長期的に安定した収益を生み出す仕組み」 「物件購入前に見定めるべき物件選定のポイント」、「講師の実例」など 初めて投資を検討されている方でも分かりやすく、丁寧に解説いたします。 |
備考 | ※内容の一部が変更する場合がございます。 ※同業他社の方のご来場はお断りします。 |
お問い合わせ